もったいない市場 5月の予定

いよいよ平成も終わり、次回のもったいない市場は令和になってからです。
矢祭町内では田んぼに水が入り始めました。ほどなく、カエルの合唱が響き渡ることになるでしょう。
今年は冬からの雨が降らない状態に影響され、田んぼに水を引くのも大変そう。
水が入って水面が光を反射しキラキラした田植えを待つ田んぼを見ると、なんともほっとしますよ。
これから田植えをしてしばらく、早苗の時期は月明りに照らされた田んぼが何とも幻想的ですよ。

さて、もったいない市場令和元年5月の予定です。

場所によって開市時間が違います。どうぞお間違えの無いように。

城南信用金庫(品川) 9:30より
城南信用金庫(大井) 9:30より
武蔵小山温泉      9:30より
毎日新聞本社内  10:30より
三島神社(下谷)  10:00より
横浜 根岸モンマルシェ10:30より

尚、いずれも13:30頃までは開いております(商品無くなり次第終了)

もったいない市場って何?という方に、ぜひご覧いただきたいレポートはこちら
☆もったいない市場にいってみた!(行ってみたらこんなところもぜひご覧ください)

☆【行ってみた番外編】もったいない市場(武蔵小山温泉)に行ってきた!

 

コメント